インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2020年12月30日

タイで日本の歯科技工物を!

突然だが、タイにお住みの皆さんは、歯科技工物を知っているだろうか?
歯科技工物とは、一般的に「詰め物」や「かぶせ物」「入れ歯」「差し歯」などのこと。

筆者はこれまで歯科医院とは無縁の生活を送っており、最後に歯科医院を訪れたのは20年ほど前…タイでも歯科医院に行ったことはなく、あまり興味がなかったのだが、そろそろ先のことを考えてある程度知っておく必要があるのではないか…。
そんなことを考えているときに、日本の歯科技工物がタイでも注文できるようになったとの情報が!

取り扱いを行っている「KIデンタルクリニック」さんに確認をすると、制作を行っているのは沖縄の歯科技工所ANSWER LABさんとのことで、さっそくご連絡をしたところ特別に技工所内を取材をさせて頂けることに。


歯科技工所ANSWER LAB
オーナーの諸喜田さん(左)、歯科技工士の伊禮さん(右)に案内頂いた。

●ANSWER LAB情報
アンサー社は1987年から33年にわたって沖縄で歯科技工所を開設。技工物のクオリティも高く、なんと日本全国に100を超えるクリニックや歯科医院のお客様が技工物を発注しているようだ。

今年度よりタイ向けのサービス提供を開始しており、現在、タイの歯科医院から注文できる、唯一の日本製100%の歯科技工物。日本の一般的な歯科技工所では歯科技工士が1~3人とのことだが、アンサー社では技工士が9人(パートさん4人、事務1人)と規模が大きいことが分かる。




制作には特別な認証が必要となり、アンサー社の認証はアジアでは日本・韓国・台湾のみが所得可能な信用のあるものです。


歯科技工の技術はタイで日本人が教えていることも多く、諸喜田さん自身も豊富な経験を持つ指導者だ。



タイからの注文があった場合は、型取りした歯型をアンサー社へ送り、スキャンをして3Dデータに、ジルコニア素材を使用して専用のプリンターで印刷を行う…他の技工所は知らないが最先端な感じがする。



削り出されたジルコニアを1,500℃の高温で9時間焼き、そこから実際の歯のデータに合わせてセラミック焼き付けやステイニングを行い、目的の色になるまで作業を繰り返す。。。1つ1つにかかる制作時間がすごい。



完成後は、特別設計されたパッケージで梱包してタイへ輸送。



歯科技工物の制作には、細かい技術と技師の経験が必要となり、アンサー社ではどの行程も非常に細かく、質の高い技工物を生産する仕組みが作られていることが取材からよくわかった。


アンサー社の歯科技工物は、高品質が売りです。技師は全員歯科技工専門学校を卒業し国家資格を取得しており、技師本人の署名を入れて技師自身が保証する仕組みになっています。


アンサーの歯科技工物に興味のある方は、下記のクリニックへ連絡を!


KIデンタルクリニック

住所:283 / 29-30 Home Place Building、2nd Floor、Sukhumvit 55 Road(Soi Thonglor)、Khlong Tan Nuea Sub-District、Wattana District、Bangkok 10110
Tel:02-712-7430(日本語)、02-712-7429
携帯電話:065-914-7955
営業日:月曜日、火曜日、金曜日午前10時から午後8時、土曜日午前9時から午後8時、日曜日午前9時から午後6
休日:水曜日、木曜日、新年と新年の休日、ソンクラン、祝日


記事制作:沢田


  

Posted by namjai スタッフ at 18:02その他

2011年09月26日

バンコクの日本人向け不動産「シグネットホーム」

『一番に、お住まいの方のために、一番一生懸命に』をモットーに。バンコクの日本人向け不動産屋です。



シグネットホームは、日本人の方へ向けて、バンコクの物件、アパート、
コンドミニアム、サービスアパートメントを探すお手伝いをしています。

シグネットホームは、

1.皆様とのご縁を大切に、誠実に。

2.笑顔、健康、元気。

3.昨日より今日、今日より明日へと。
日々一歩一歩、信頼し、信頼を得られる、
真心のサービスの確率、そして、継続。


この3つのスローガンを掲げ、長年のバンコクで不動産業に携わってきた
さくらい」を筆頭に、2011年の7月にオープンしました。

ホームページでは物件の検索もできるようになります。
(2011年9月現在ソフトオープン-準備中)
http://www.cygnethome.com/

会社情報
会社名Cygnet Real Estate Co., Ltd.
住所209 Soi Sukhumvit 31, Sukhumvit Rd., Klongton-Nua, Wattana, Bangkok 10110 Thailand
アクセス下記のリンクをご参照ください。
http://img01.namjai.cc/usr/cygnet/cygnet_map.jpg
TEL02-662-3683
MOBILE085-481-1793

  

Posted by namjai スタッフ at 19:33その他

2011年04月01日

ロンポースクエアオープン!

「ロンポースクエア」は、レンタルオフィス、ビジネスセンターを持つ、大規模マンションを包括したビジネススクエアです。



ロンポーマンションは、ラマ4世通りのそばに立つ、600室の大規模マンション。
その中には、宿泊施設、住居スペース、ビジネスセンター、レンタルオフィスをはじめ、
ムエタイジムやプール、フィットネスなどの充実したファシリティがあります。

レッドポイントマンションについては下記をご参照ください。
http://rompo.namjai.cc/e44052.html



ここに2011年6月にオープンするのが、ロンポービジネススクエア!
高速道路を使えば空港・見本市会場・郊外の工場へ、渋滞なくアクセス可能な好立地を生かし、新規にタイに進出される日系企業の皆様、バンコクから100キロ以上離れた工業団地などに工場をお持ちの皆様、又はこれからタイで起業をお考えの皆様に、便利でコンパクトなバンコクオフィスとして、ご利用いただけます。

レッドポイントビジネスセンターの詳細は下記をご参照ください。
http://rompo.namjai.cc/e44055.html

また「ワーキングステイ」と名前をつけ、まだお仕事をしたいという退職された方々のために、
通常のフルタイムではなく、週数日をタイで働くというサービスもご提供予定でございます。

他、体験から本格的な練習までOKなムエタイジム「ロンポームエタイジム」もございます。
ロンポームエタイジムはタイボクシングの殿堂ルンピニースタジアムにも選手を輩出するジムで、
真剣勝負の雰囲気を感じ取っていただけます。

ロンポージムについて詳細は下記をご参照ください。
レッドポイントhttp://muaythai-bkk.com/

詳細はロンポースクエアのホームページをご覧下さい。
えんぴつロンポースクエアのホームページ
 http://rompo.namjai.cc/


アクセス:ラマ4世通りのロータスそば
TEL: 02-671-3019 Fax: 02-671-3018
089-037-7761(日本人担当直通)
営業時間:09:00-17:00
定休日:土日祝祭日
HPhttp://rompo.namjai.cc/
  

Posted by namjai スタッフ at 15:51その他

2010年10月22日

OHO~SUGOII!Bangkok–Tokyo 2010!

「OHO~SUGOII!Bangkok–Tokyo 2010!」は、12月18日(土)・19日(日)にバンコクにて開催される今年最後のBigイベントです。



BTSナショナルスタジアム前で年末、12月18日、19日に開催予定。
日本とタイのすごい商品やサービスを集めたイベントです。

タイ人のターゲット購買層にダイレクトに貴社商品の
販売・販促プロモーションができます。


ご来場者様イメージ

メインターゲット層
 ①25歳~35歳の購買力のあるヤングファミリー層
 ②25歳~35歳までの購買力あるワーキングウーマン層
サブターゲット層
 ③16歳~18歳くらいまでの活力ある若年女性層

開催の2010年12月18日(土)と19日(日)は、丁度タイがボーナス後の購買消費欲が高まる時期になり、絶好の販売・プロモーションの機会となります。

日本企業・日本資本の方々にも、新しいタイ人消費購買層への開拓とマーケティング・販売・成約に大きな成果を作ることができる、2010年の最終BIGイベントになります。


出店費用は7万バーツになっております。詳細は下記のサイトをご覧ください。

えんぴつOHO~SUGOII!Bangkok–Tokyo 2010!
 http://oho.namjai.cc/

ナムジャイブログを経由してお申し込みいただいた方には、
なんと、20%の割引をさせていただきます。

ナムジャイブログ事務局までお問合せください。
TEL:+66-02-641-9127
Mail:support@namjai.cc



  

Posted by namjai スタッフ at 19:43その他

2010年07月29日

IC NET ASIA -「開発」とその先を考える-

アイ・シー・ネット・アジアは「開発」とその先を考えるコンサルティング会社です。




IC NET ASIA-アイ・シー・ネット・アジア-
1996年10月にアイ・シー・ネットのグループ企業として設立されたタイ現地法人です。設立以来、現地援助機関などからの発注を多く受け、タイと周辺国において開発分野でのコンサルティングを中心にサービスを提供しています。


詳しくはホームページをご参照下さい。こちら⇒http://jp.icnetasia.com/


アイ・シー・ネット・アジアの主な業務は以下の4つ。

・コンサルティングサービス
設立以来、アイ・シー・ネット・アジアはタイと周辺国での開発援助に関する計画・実行・評価に伴うコンサルタント・サービスや開発援助に付帯する各種サービスを提供しています。主な活動分野としては、農業・農村開発、保健、教育、性と開発、組織強化、プロジェクト管理などが挙げられます。

・農村滞在プログラム
アイ・シー・ネット・アジアではお客様の目的や関心に合わせて、農村滞在プログラムを企画し、実施しています。各プログラムでは、参加者がタイ農村社会の伝統・文化・習慣や農村調査手法などについて、活動に参加しながら学ぶ機会を提供します。滞在を受け入れる村人の活動への参加が大切だと考え、各プログラムを参加者と村人が相互の学べるようにデザインします。

・研修プログラム
アイ・シー・ネット・アジアではタイおよび周辺国で援助機関、民間企業、NGOなどを対象に、プロジェクト管理手法、参加型問題分析、異文化マネジメントなどの分野での研修業務を行っています。各研修プログラムをお客様のニーズにあわせて企画し、実施しています。

・一村一品ショップ
アイ・シー・ネット・アジアは一村一品ショップ(OTOPショップ)「ハック・イサーン」を支援しています。ハック・イサーンではタイの中でも比較的経済状況が厳しいといわれている東北タイ地方の一村一品産品を販売しており、活動を通じて東北タイ地方の小規模生産者を支援することを目的としています。


マネージャーのブログも更新中! ↓↓ どうぞご覧ください。
えんぴつhttp://ica.namjai.cc/

ご連絡は以下までお願い致します。

連絡先:Tel. (662)260 7763-4, Fax. (662) 260 7765
E-mail:thai@icnet.co.jp
住所:253 Asoke Bldg, 10th Floor, 253 Sukhumvit 21, North Klongtoey, Wattana, Bangkok, 10110
HPhttp://jp.icnetasia.com/


  

Posted by namjai スタッフ at 20:45その他